top of page

【現役トレーナーが教える】ダイエットに失敗する人の共通点とは!?

  • Takeru Oyamada
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 4分

こんにちは。

リベンジジム人形町店長の小山田です。


リベンジジムの「読むダイエット」では科学的根拠に基づいた

トレーニング方法やダイエット方法など、為になる情報を発信していきます。



リベンジジムにいらっしゃる

お客様の8割以上が『ダイエット』を目的に

いらっしゃいます。


成人以上の男女は約8割がダイエット経験があるという

データもあるくらい、世間一般にダイエットが浸透しています。


しかし、皆さんが口に揃えていうのが

「なかなか体重が減らないんだよね」

という言葉。

一体、何故ダイエットが成功しないのか。。。

今回は、そんなダイエットに失敗する方々の

共通点を紹介します。


ドキッとした人はすぐにでも

改善すべきかも!?!?!


【ダイエットに失敗する人の共通点とは!?】


リベンジジムに在籍するトレーナーの総セッション数は

1万回をゆうに超えていますが、その中で

ダイエットに失敗する人の共通点は


・最初から高い目標を設定する

・体重にこだわりすぎる


これらの特徴があります。

いかがでしょうか??


当てはまる項目があったでしょうか?


しかし、これらに当てはまった方でも

安心してください!!


解決方法があります。


【ダイエットに失敗する人のための解決方法とは?】


①自分のクリアできそうな目標から設定する

②お風呂上がりに自分の身体を記録する



①自分のクリアできそうな目標から設定する


これがダイエットにおいて一番大切といっても

過言ではないくらい大切です。


皆さんに目標を聞くと

「1ヶ月で5kg落としたい」

「まずは糖質を一切取らないようにする」

など、一見クリアできそうですが、かなりハードな

目標を掲げることが多いです。


ダイエットの1番の敵はストレスです。


「糖質を一切取らない」

などの目標を掲げて急に頑張ると、身体は

ストレス反応を引き起こします。


ストレスが原因で、脂肪を吸収しやすいホルモンの分泌を高め

頑張っても、頑張っても痩せにくくなってしまいます。


まずは自分でもクリアできそうな、間食を三日に一回にするなどの

低い目標を掲げ、クリアできたらもう少し高い目標を設定するという

サイクルを自分の中で確立させた方が結果として痩せやすくなります。


②お風呂上がりに自分の身体を記録する


皆さんはダイエットの際に

何を基準に成功か失敗かを決めるでしょうか??


多くの人が『体重』と答えるかと思います。


しかし、体重はそのままでも、筋肉が増え

脂肪が減り、以前より引き締まった身体になれば

ダイエットは成功と言えるのではないでしょうか?


もちろん、体重を気にするのは

ダイエットをする上で重要なことではありますが

体重より、『見た目』の変化の方が実感しやすい場合が多いです。


体重55kgで体脂肪率が30%の人と55kgで体脂肪率18%の人であれば

後者の方が『見た目』は痩せているはずです。


体重を毎日測り、数百グラムの体重の変化で感情がジェットコースターのように

振り回されるとストレスも感じやすく、脂肪を吸収しやすくなってしまいます。


毎日の見た目を記録して見返すことで

数字に囚われすぎず、客観的な視点で自分の身体と向き合えることができます。


見た目を変えるためには、食事の制限などもそうですが

筋トレも非常に重要です。


【まとめ】


・高い目標を掲げすぎない

・体重ではなく見た目を気にする


いかがでしたでしょうか?


ギクッとした方も多いのではないでしょうか?

ダイエットの成功は意外と

ちょっとしたことを変えるだけでもグッと近づきます。


意外とダイエットの落とし穴になっているかもしれません。


「1人でのダイエットは不安」「ダイエットをどうしても成功させたい」

という方はパーソナルジムへ通うことがオススメです。


パーソナルトレーナーは身体や栄養のプロです。

そのような方に相談するのが一番効率よくダイエットを成功させる秘訣です!


リベンジジムではお客様それぞれに合わせた食事メニューの

ご提案もしております。

一人一人に合わせたオーダーメニューでお客様の健康に寄り添います。


食事や、栄養などでお悩みの際は是非ご相談ください!!


その他オススメのブログはこちら↓↓

Comments


bottom of page